『国づくり』のために電気工事士の勉強開始
キャンプ場みたいに、管理棟があって、いくつかのコテージがあって、 運動広場があって、室内でも楽しめる作業場があって・・・ そんな、自由で楽しい「自分たちの国」みたいな敷地に家を建てて住みたい! ということで、最近まで今のうちから車で5~10分くらいの 300坪くらいの購入予定地の整備をしばらくしていました。 最初はこんな↓竹藪状態であった土地が・・・、 家族みんなで力を合わせて、 何とかレーザーを […]
キャンプ場みたいに、管理棟があって、いくつかのコテージがあって、 運動広場があって、室内でも楽しめる作業場があって・・・ そんな、自由で楽しい「自分たちの国」みたいな敷地に家を建てて住みたい! ということで、最近まで今のうちから車で5~10分くらいの 300坪くらいの購入予定地の整備をしばらくしていました。 最初はこんな↓竹藪状態であった土地が・・・、 家族みんなで力を合わせて、 何とかレーザーを […]
新型コロナウィルスの影響で、今年の2月の終わりころに学校の休校要請を受けてから、 3月・4月・5月…と、毎日家族みんな一緒に過ごすことが多くなりました。 早いもので、気が付けば、3ヶ月も四六時中一緒にいたことになるんですね。 コロナのせいで、多くの人がピンチを抱えていたり、医療関係者の方々は 命をかけて大変なご苦労をなさっていたり… それらに対して無力な私は“いつもの自己嫌悪”に陥ったりするときも […]
現在、コロナウィルスの影響で、「食料の買い占め行為が見られた」 「トイレットペーパーが品薄」などの出回った情報を見ると、 「自分達の食べ物が無くなったらどうしよう」 「紙が無くなってしまったらトイレとかで困ってしまう」 と心配になってしまいますよね。 国とか企業は「在庫はしっかりありますので、安心して下さい」 って言ってくれているけれど、実際に手に入りにくい状況になってしまうと、 冷静な判断が出来 […]
今年の初め、私が「農家にもなりたい!」って言ったことから、 何年も夫・銀蔵中心にやっている家庭菜園の畑を今年から私に任してもらっていたのですが…、 初っ端から草刈りや追肥などを怠ってしまっていたため、 栽培していた作物はほぼ全滅で、 収穫できたのは少しのジャガイモと少しの落花生くらいという状況でした。 私・銀ツマ これじゃあ、いけない。 ちゃんと、やらなきゃ! ということで、心を仕切り直し、 今月 […]
つい この前には毎年恒例の関東~東北~北海道の夏の車旅から 帰ってきたばかりっていう感じですし・・・、 そのちょっと前には、「農業の練習として、今年から私が野菜を栽培する!」と 決めたばかりっていう感じなのですが・・・、 2019年も11月に入り、今年も残すところ後2ヶ月になりました。 早いものですね。 心からの生きがいのために、私、農家になる!の記事で書いていました通り、 私の幼いころからの心の […]
猛烈な台風15号の直撃から約1週間が経過しました。 千葉県の多くの地域では、未だ大規模な停電が続いており、 過酷な生活を余儀なくされている方が多いようです。 うちの場所ではありがたいことに停電も無く、 最小限の状態に留まることができたのですが…、 千葉県内各地の状況をテレビ報道されるたびに胸が痛み また、自分が役立てることができないという無力さに苛立ちを覚えます。 千葉県の南部には、夫・銀蔵が所有 […]
私は小さい頃から どうしても「人」に馴染めず、 「集団の中にいるのが怖い」 「人が集まる運動会は大嫌い」 「電車もバスも、近くに人がいて怖い」 「誰かに話しかけられたら、心臓が爆発しそうになる」 と、生きづらい思いをずっとしてきました。 自分の人生に関しても 「将来やりたいことが見つからない」 「好きなことも特に何もない」 「どうして私が生まれてきちゃったのだろう」 「私が生まれてきて、両親は困っ […]
今日も、今年の1ヶ月間『夏の車旅2019』を少し振り返ってみたいと思います。 旅は、「今回はどこに行こうかなぁ」「次はこれを食べてみたいなぁ」 「ここの名物は何だろう」「この日の夜はここに泊ってみよう」 「あ、ここ、こんな体験できるんだぁ」と計画を立てるのも楽しいですし、 リアルタイムに旅を楽しんでいる道中に、一期一会で旅先で出会った人と会話をしたり、 事前には調べきれなかった場所を発見したり、ホ […]
7月22日に出発した『夏の車旅2019』関東~東北~北海道の一日目は~茨城~山形とお墓参りをし、山形のお寺から1時間30分ほど車で移動したところにある秋田県の道の駅 東由利にて仮眠をしました。 この道の駅は今回が初めてなのですが、もしかしたら、これまで立ち寄った道の駅の中で、 1番最高かもしれません。 温泉も隣接しているし、食事も旨い! しかも、スーパーも隣接しているから食材やビールの買い忘れにも […]
我が家では毎年夏になると、欠かさず私方・夫方の合計4か所のお墓参りをするのですが、場所は茨城・山形・青森・北海道と分かれているので、車でゆっくり旅をしながら約1ヶ月をかけて周っています。 今年は長男と長女が通っている小学校が7月19日金曜日に終業式。次男の幼稚園も同じ。三男はフリー。 土曜日日曜日は長男が所属している野球チームの練習があるので、その間も縫って、 7月22日月曜日から出発しました。 […]