岩井銀蔵監修のスイングトレードで使うテクニカル指標設定

  • 2019年10月23日
  • 2023年2月2日
  • 雑記
週足に切替

前回、「相場で落ちているお金を効率よく見つけるためのMT4設定」ということで、
ホットフォレックスで取り扱っている多種の通貨ペア・銘柄の表示をONにし、

それらの通貨ペア・銘柄をジャンルごとに分けて
合計10個のチャートの組を作成しました。

10のチャート組

このチャートの組の作成方法はとても簡単で、
Defaultのチャートの組上で、
気配値表示一覧(通貨ペア一覧)からドラッグして表示したいチャートを表示させ、
各チャートを週足のロウソク足に表示変更して、「名前を付けて保存」するだけ。

ただし、この10個のチャートの組×10銘柄くらいの
約100銘柄の中から、効率よく相場で落ちているお金を見つけるためには、
それぞれのチャートで、1つだけテクニカル指標を表示させる必要があります。

そのテクニカル指標というのは、5週移動平均線のことなのですが、
この5週移動平均線を、1つ1つのチャートで
一回一回「ナビゲータ画面」から「Moving Average」をドラッグして、
適用するというのは、とても面倒ですよね。

そこで、こんなときに活躍するのが
MT4の機能の一つである定型チャート

定型チャートとは、予め設定しておいた
チャートのタイプ(ロウソク足など)や
足の大きさ、そしてテクニカル指標の表示などを記録しておいて、
あとでそれらの設定を簡単に反映させてしまうという機能です。

以下、前回作成した「金 銀 オイル」のチャートの組内の
各銘柄での設定を例に挙げます。

表示する銘柄のチャートを表示

まずは気配値表示(通貨ペア一覧)から、
表示する銘柄をドラッグしてチャートを表示させることから始めます。

表示するチャートの表示

銘柄を指定してドラッグして表示した時点では、
バーチャートの小さなバー表示で、テクニカル指標も表示されていないですね。

1つのチャートで設定を完了させる

表示する銘柄のチャートを表示ばかりの時点では、
チャートが重なり合っていて見えにくいし作業しづらいので
「ウィンドウの整列」をしたあと、

  1. ロウソク足への表示切替
  2. 好みにズームイン
  3. 好みによってチャートの右端をシフト
  4. 5本移動平均線の表示

を行います。
(週足への切替は後ほど行います)

5本移動平均線の表示は、「ナビゲータ画面」から
「Moving Average」をドラッグして行います。

移動平均線表示

このあと、5週移動平均線を表示させたいので、
パラメータタブ内の期間を「5」に設定しておきます。

1つのチャートで設定を完了

定型チャートを保存

1つのチャートで設定を完了させましたら、
そのチャート上で右クリック>定型チャート>定型として保存
を実行します。

定型として保存

私は、「5本移動平均線」という名前を付けて保存しました。

その他のチャートに定型チャートを適用

定型チャートを作成しましたら、
「まだ設定完了していないチャート」に対して、
右クリック→定型チャート>5本移動平均線(私の場合)をクリックします。

すると、先ほど1つのチャートで設定した、

  1. ロウソク足への表示切替
  2. 好みにズームイン
  3. 好みによってチャートの右端をシフト
  4. 5本移動平均線の表示

などが、すべて一度に反映されます。

定型チャート反映

時間軸を週足に切り替えて完了

一度定型チャートを作成すると、
1つ1つのチャートの設定がとても楽になりましたね。
それに、設定ミスも防ぐこともできると思います。
(それでも数が多いと少し面倒ですが…)

ただし、定型チャートの適用では、
時間軸の設定までは反映されないようです。

そこで、全てのチャートで定型チャートを適用しましたら、
それぞれ、時間軸を週足に切り替える必要があります。

週足に切替

以上で夫・銀蔵が監修するスイングトレードのチャート設定及び
その定型チャートの作成や適用が完了です。

ところで、

最近、夫・銀蔵の都合を見つけてスイングトレードについて
授業を受けているのですが・・・、少し手こずっています。

夫・銀蔵から教えてもらった『頭が良くなるトレーニング方法』は、
今でもほぼ毎日続けており、
以前とは比べ物にならないほど物事の理解力がUPした気がするのですが、
元来 苦手なものに対してはまだまだ克服できていないみたいです。

夫・銀蔵
裁量トレードで勝つためには、売買基準やサインなどではなく、
相場で落ちているお金を見つけること
というのですが、その落ちているお金の見つけ方が
全く慣れずにおります。
見つけ方のコツとして、上ヒゲや下ヒゲに着目するとのことですが、
私は相場自体も初心者ですので、
相場用語やFX用語を覚えるだけでも苦労しているところです。
  • そもそもヒゲとは何か?
  • そもそも移動平均線とは何か?
  • そもそも相場とは何か?

これらの本質に目を向けることが重要とのことですので、
言葉一つ一つへの理解に時間を要していますが、
引き続き頑張ります。

>夫・岩井銀蔵の妻として

夫・岩井銀蔵の妻として

小さい頃から私は、「毎日学校の人たちとすれ違うだけで緊張する」「運動会は人が多いから大嫌い」「電車に乗るのはいつも誰かに見られているような気がして怖い」と、とても生きづらい毎日を過ごしてきました。それは大人になっても変わらない日々が続きましたが、夫や家族たちの支えのおかげで、私は私の“夢”を持つことができるようになりました。
これまでは家計も育児も夫に頼りっぱなしでしたが、これからは「本当の生きる力」を養って、夫と同じようにたくさんのラッキーを作っていきたい!・・・このように考え・行動できるようになったのは、やはり夫の“厳しい愛”の力が大きいのかもしれません。
いつも家族や皆の夢の応援をしてくれる夫に対し、私も微力ながら夫の夢を応援したいと思っています。夫・岩井銀蔵のブログも宜しくお願い致します。

CTR IMG