エントリーはまだ早いのかな?と思ったら分割売買!

  • 2019年11月8日
  • 2023年2月2日
  • 雑記
今週の結果

先月の10月30日に私が初めてスイングトレードでエントリーした、
NZDUSDの買いポジションとAUDNZDの売りポジション。

この2つとも、見事、プラスの決済をすることができました。

スイングトレード結果

夫・銀蔵が「スイングトレードなら、このFX業者が良い」との
HotForex(ホットフォレックス)に15万円を入金し、
その入金額に対して100%のボーナスが付いたことから、
当初口座残高は2768ドルです。
(HotForexは全てドル建て口座なのが唯一のデメリット…)

そこから76.1ドル増えたので、
この時点で口座残高が2844ドルに増えたことになります。

一時はこの76ドルの利益が120ドル以上の含み益になっている
タイミングがあったのですが…、
最高の含み益の状態で決済するなんてことは無理ですよね…。

逆に、ちょうど良いタイミングで売り逃げ、買い戻し逃げすることができたので、
そのままポジション保有していたらマイナスに転じていたところを、
ある程度の利益が伸びている状態でプラス決済できたことは良かったと思います。

プラスで決済

(左:NZDUSD週足、右:AUDNZD週足)

夫・銀蔵のいうように、

  1. 利益の幅を最大限に伸ばす
  2. 獲得している含み益を守る
  3. 相場が反転する前に逃げる

決済においてのこれらはとても重要なんですね。

さて、今週に入り、先週分の週足が確定したので、
第2戦目のトレード対象銘柄を物色していました。

夫・銀蔵から教わっている相場の特徴として、

高値・安値ブレイク後の、最初の陰線・陽線が出現すると、
その付近で多くの人がお金を落としやすい
ということですから、
相場で勝つためには、「多くの人が落としやすい場所」で
「多くの人と逆の行動をとる」必要があります。
そのために、「高値・安値ブレイク後の最初の陰線・陽線」を探していたところ、
最初に見つけたのがCADJPY。
CADJPYのチャンス
CADJPYは、これまで週足の時間枠で
高値と安値が切り下がって波を描いてきましたが、
先週、前回の高値を抜けた後に下落し、陰線で確定しました。
このような場面が「相場からお金を拾うチャンス」で…、
多くの人は、このような場面では、
「前回の高値を抜けてきたから上昇狙いだ」
「高値を抜けてきた後、ちょうど下がってきている」
「上昇狙いのエントリーチャンス」
などと考えた行動をしやすいようです。
そこで、相場で勝つためには、このように考えて行動する人の
逆の行動を行う必要があるため、
このようなときには基本的に下落を狙います。
ただし、下落を狙うといっても、このような場面で
すぐ売りエントリーをするというわけではありません。
すぐに売りエントリーをするのではなく、
多くの人が「これからまだ上昇する」と考えた行動によって、
売りエントリーに有利なポイントまで一時的に上昇したところ
狙ってエントリーすることで、
「これからまだ上昇すると考えた多くの人の行動」によって
落とすお金を拾いやすくなります。
しかし、その状態までなかなか待っていられないのが
私の弱いところですし、初心者の証ですね。
私・銀ツマ
せっかく見つけたチャンス…、
このまま下落していったらチャンスを逃してしまう。
早くエントリーしてしまいたい。
と思ってしまいました。
それに対して、夫・銀蔵からアドバイス。
夫・銀蔵
だったら、エントリーしちゃえば?
失敗も良い経験だよ。ただし、取引量はいつもの3分の1以下にしておきな。
そして、その後、本当のチャンスが来たときに、
残りの分をエントリーすればいいよ。

というので、結局、私は控えめの5分の1を売りエントリーしました。
・・・しかし、
案の定、その後、CADJPYは上昇。
私のCADJPY売りポジションは、含み損を抱えてしまいました。
CADJPYエントリー後
(CADJPY日足
そして、本来ならば「ここまで引きつけてから売りエントリー」
という場面に遭遇したため、
そこで残りの5分の4を売りエントリー
CADJPYエントリー後2
すると、そのポジションは、ほとんど含み損をかかえることなく、
次の日には下落し、大きなプラスの含み益となりました。
今週の初めに、このCADJPYと同時にチャンスを見つけたのが、
GBPUSD。
GBPUSDも、これまで週足の時間枠で下落が続き、
その後の上昇の後、先々週に初めて高値ブレイク後の陰線を形成しました。
そして、先週は上昇して終わったので、
GBPUSDの場合は、絶好のチャンスです。
しかし、こちらの方はなんだかビビってしまって、
本当なら通常の取引量で売りエントリーするべきところを、
こちらも5分の1としてしまいました。
しかも、大変情けないことに、
利益確定の誘惑に負けてしまって、途中で決済をしてしまったという始末。
誘惑に負けた
(GBPUSD日足
話は前後してしまいますが、
結果、CADJPYの方は、本命の残り5分の4の売りエントリーをした後、
狙い通りの方向にレートが進んだのですが、
その後、利益を守るための建値決済ストップロスにかかってしまい、
+約3ドル。
GBPUSDの方は、利益確定の誘惑に負けてルール違反を犯してしまい、
+約10ドル。
合計、+約13ドルという結果となりました。
今週の結果
・・・夫・銀蔵から教えてもらったとおりに実行することができていれば、
CADJPYで+15ドル、GBPUSDで+100ドルの利益が出ていたはずです。
本当なら今週も得られていた大きな利益を
小さな利益で終わらせてしまったことも悔しいですが、
何よりも、自分の心の弱さによって、
自分で決めたルールを守れなかったことが何より悔しいです。
・・・でも、今週も大変貴重な経験をすることができました。
今後も、
「この今のチャンス、逃す前に早くエントリーしてしまいたい!」
というときが来るはずです。
そんな時は、いつもの3分の1以下の取引量で行う、ということ。
そして、その後の本音のチャンスが来たときに残りの分を売買する。
そうすれば、チャンスを逃してしまうかもという焦りも無いですし、
実際に今回のようにトータルはプラスになっています。
今回は、自分の心の弱さによって2回に分けてエントリーをしましたが、
このようにエントリーを戦略的に分けることを分割売買というらしく、
とても有効な売買方法らしいです。
私には、この分割売買があっているのかもしれない。
ところで、
現在、NZDCADの買いポジションを保有中です。
NZDCADの買いポジション
NZDCADは、前回の安値を割った後の最初の陽線が数週間前に出現し、
その後、下落方向にレートが戻ってきている状態です。
この様子は、直近の下落の波からも判断できますし、
広い時間枠でも同じ判断をすることができます。
このNZDCADは、GBPUSDのときの反省を活かし、
通常通りの0.1ロットで買いエントリーを行いました。
NZDCADのポジション状態
日足で見ると、エントリー後、僅かに陽線が出ているくらいの
ごく小さな利益の状態にありますが、
このまま今週末持ち越す予定です。
>夫・岩井銀蔵の妻として

夫・岩井銀蔵の妻として

小さい頃から私は、「毎日学校の人たちとすれ違うだけで緊張する」「運動会は人が多いから大嫌い」「電車に乗るのはいつも誰かに見られているような気がして怖い」と、とても生きづらい毎日を過ごしてきました。それは大人になっても変わらない日々が続きましたが、夫や家族たちの支えのおかげで、私は私の“夢”を持つことができるようになりました。
これまでは家計も育児も夫に頼りっぱなしでしたが、これからは「本当の生きる力」を養って、夫と同じようにたくさんのラッキーを作っていきたい!・・・このように考え・行動できるようになったのは、やはり夫の“厳しい愛”の力が大きいのかもしれません。
いつも家族や皆の夢の応援をしてくれる夫に対し、私も微力ながら夫の夢を応援したいと思っています。夫・岩井銀蔵のブログも宜しくお願い致します。

CTR IMG